Employee Interview

花岡さん

花岡さん

  • ケアマネージャー
  • 中途入社
  • 2017年
なぜ転職しようと思いましたか?

前職の居宅のケアマネ時代に、ひかりの橋オープンを広告で知り、興味を持ちました!

ひかりの橋で働こうと思った理由は何ですか?

他施設と比べてメリットになる特徴が多かったことと、綺麗な外観を見て、ここで働きたいと思いました。

社員にとっての魅力は何ですか?

まず、システムが整っていることですね。
今までは手書きの帳票だったんですが、
ひかりの橋はアイパッドで業務効率化をしています。
アイパッドによってケアマネとして多職種と情報連携が出来るようになってとても便利です。

あとは医療連携が強化されていることです。
特定施設のケアマネをしているのですが、
介護度の重い方が居ても看護師さんがサポートしてくださるので
とても仕事が進めやすいですね。
オープン時からベテランの職員さんもいて、経験が豊富で対応も辛抱強くできるのを見て
「そんなこともできるんだ!」という学びもありました。

こういった特徴はケアマネの研修に行ってもうらやましがられる点ですね!

この仕事をしていて良かったと思うことは何ですか?

「この施設に来て良かった」とご利用者さんやそのご家族に言ってもらえることですね。
ケアマネだからこうしなきゃ!というものはないですが、
今まで生きて来て「自分がこう思う」ということをまずはやってみるようにしています。
教科書に書いていることではなく、利用者さんがやりたいことをして、
話をしっかりする、コミュニケーションをしっかりとることを意識しています。
失敗することもありましたが、その時軌道修正したらいいと思います。
「良いプラン」=「その方の想いをのせる」ことです。
そうすることで、「ここまで分かってくれていたんですね!」という背景までの理解を喜んでもらえます。
コミュニケーションを怠らないことが大事ですね!

求職者の方にメッセージをお願いします!

ひかりの橋では、ケアマネが作ったケアプランのもとに介護をしていきます。
ケアマネに取っては有難い環境ですが、その分自信をもって言わないいけないこと、行動しなけれないけないこともあります。
そういう意味では「行動力」が必要です!が、もちろん失敗はあっても良いです!
ケアマネは2名体制でフォローは手厚いので、挑戦したいと思う方をお待ちしています!