Employee Interview

年楳さん

年楳さん

  • ケアマネージャー
  • 中途入社
  • 2011年
なぜ転職しようと思いましたか?


私が転職するきっかけは前職を退職したのちに、転職に向けてこれから伸びていく業界であるという観点と、もともと介護・福祉業界に興味があり技能をつけたいということを想い、インターネットで介護・福祉業界を検索して東豊中ひかりの家を見つけました。
もともと、有名芸能人の方の別荘で改築されて施設として活用されているという話や、自宅からの距離の観点で転職を決意しました。

東豊中ひかりの家に入社する前は何をされていましたか?

前職は婦人雑貨の営業をしておりました。
もともと人と接することが私は好きだったので営業を選びました。

法人を就職先・転職先として選んだ理由は何ですか?


婦人雑貨後には介護の世界に足を踏み入れたのですが、最初は老健で仕事を実施しておりました。
そこの老健は33人を一人で見るといったような体制でして人数が多いことで一人一人のご利用者に向き合えていないことを課題に感じておりました。
そんな中で、グループホームは12名の店員で少人数制で一人一人に深くかかわれるという部分にやりがいを感じました。
また、認知症特化のグループホームですが、私は山登りが好きなこともあり、気質的に難しい課題のほうがやりがいや達成感を得られるということも決め手となりました。

入社して、よい意味で驚いたことはありますか?

ひかりの家はやはり前職と比べ施設がもともと芸能人の方のお住まいだったと
いうこともあり、アットホームな部分が魅力的です。
人数が少なく、利用者もワーカーも少ないのですごく気ごころがしれている
のでご利用者も落ちつきがあります。

今の仕事をやっていて良かったと思えることはなんですか?

やはり、ご利用者に支援を通じて、喜んでもらえるということですね。
気持ちのままに言葉を発してくれて、ご利用者も日を経つにつれて信頼をしてくれることがわかるのも魅力の一つです。
難しいご利用者との向き合っていくか中で信頼関係が築けたときに充実感を感じます

目標はなんですか?

私はひかりの家の真摯に日々向き合うスタッフさんのことを誇りに思っているので、
施設の評判をもっと高めていきたいと思っています。

最後に求職者(将来、一緒に働く仲間)の方にメッセージをお願い致します。

未経験でもしっかりと育成できる体制は整えております。
ご利用者の方と向き合っていく中で信頼関係を築けた瞬間はかけがいのないものです。
ぜひ一緒に働きましょう。