平野さん

平野さん
私は結婚して、出産を通じて通勤がしやすい範囲でまず職場を探しました。
また、前職も介護の仕事をしていた中で、認知症の方と関わっていくと、認知症の方の行動原理にはしっかりと過去の背景や理由があり向き合えば向き合うほど奥深い支援ができると感じ、さらに認知症の施設で絞り転職活動を実施しました。
前職も介護で訪問介護兼デイサービスで働いておりました
他の認知症の施設は施設感があるので不安を感じてしまい、信頼関係が築きにくいなかでひかりの家はご利用者の方もご自身の家という認識をしてくれるので不安を感じにくいです。また、居室もすごく広かったりおしゃれだったりとこだわっており、ご利用者の住まいとしては非常に素晴らしいです。
また、スタッフも本当に第二の家のように仲が良くどうしたらご利用者の為に、、、という視点で働いているので非常に素敵な環境というのもあります。
認知症のご利用者の方ですが、覚えていなくても心で覚えてくれているのか、信頼をしてくれているようなそぶりがあった際はすごくやりがいを感じます。
現在は認知症の介護実践研修を取っている中で今後はリーダー研修を実施していきたいと考えています。他にも、デイサービスを強化していきたいというのがあり、デイサービスに不安の方も多いのですが、デイに通うことに対してポジティブにいる際も笑顔にできるようにしていきたいと思っております。
すごく風通しが良い職場だと思います。それぞれ意見もいいあえて、いい関係性だと思います
ひかりの家は認知症に特化しているからこそ、これから認知症の方が増えてくるという中で未経験でも1~指導いたします。
興味や想いのあるかはぜひ一緒にはたらきましょう!認知症の方には様々な知見が活きてくるのでわれわれも他で学んだ知識や経験も取り入れていきたいと考えています。