大石さん
インタビュー 大石さん | 東豊中ひかりの家/介護福祉士

大石さん
- 介護士
- 中途入社
- 2014年
なぜ転職しようと思いましたか?
前職では介護でアルバイトで働き続けている中で、腰据えて本格的に介護のことを学びたいという理由で転職を決意し、転職をしました。
東豊中ひかりの家に入社する前は何をされていましたか?
前職はお泊りのデイサービスをやっていました。
法人を就職先・転職先として選んだ理由は何ですか?
私の場合は、高齢者の施設介護の枠内で実施していたが、やっている中で奥深くなっていったことを感じ、もっと利用者様の行動原理をふかく知りたくなりました。その中で最終的に認知症特化が一番学びがいがあり選びました。
今の仕事をやっていて良かったと思えることはなんですか?
伝わる⇔伝わらないの振り子運動のように悦びがあり苦しさもあるが、やっぱりそこの中で理解したり向き合っていく中で信頼関係や自身の成長につながるポジティブなほうに振れた時に深い喜びを感じます。
目標はなんですか?
もっとご利用者ファーストになれるようになりたいです。現在は新型コロナウィルの営業でなかなか、外のかかわりがもてない中で、この状況下で外に触れる機会を提供していきたいですし、どんどん企画していきたと思います。
最後に求職者(将来、一緒に働く仲間)の方にメッセージをお願い致します。
認知症のご利用者と向き合う仕事の中で、むしろこちらが学ぶことが多いと感じることが多いです。
なぜならば認知症の方は本質を見抜くからです。自分自身が下手な向き合い方をしてしまった際などには逆に気づかれてしまったりする中で本当に大事なことを教えられたりもします。
やりがいのある仕事だと思います。ぜひ働きましょう!