Employee Interview

出口さん

出口さん

  • 園長
  • 中途入社
  • 2019年
なぜ転職しようと思いましたか?

ズバリ!やりたいことができると思ったことです。理事長は礼節を重じる人柄にひかれたということもあります。
子どもは社会の宝の中でだと思いますが、幼児期は人を創る土台でとても重要な時期なのでもっと本当の意味で教育にこだわれる園をつくりたいと感じたからです。
私立は明確なビジョンがあります。なのでスピード感もありますのでやりたいことが実現できます。

目標はなんですか?

アレルギー持ちの親御さんに「歴史が無いから不安」と言われたことがありました。
確かに2019年度開所して間もないころでしたのでその通りだと思いました。
関連施設の伊勢慶友病院は100年を超える歴史があり、信頼があります。
だから私もこの園の歴史を創るために長く太く地域に愛される園にしたいと思っております。

ひかりメディカルグループの価値観で好きなところを教えて下さい。

どんどん園のやりたいことを取り入れてくれる柔軟性ですね。
英語教育、英語の読み聞かせを日常にするリトミックのスタイルをとりいれて効果検証して最良の方法を常に探し続けています。
また、病気に負けないからだつくりとして、日常の中でグラウンド・内庭などでの活動をもとに児童表のレーダーチャートを作成して、保護者にも共有したり。
園児の為になると思ったことはすぐに取り入れてみるという柔軟性とそれを全員で「やってみようよ!」という価値観が好きなところです。

最後に求職者(将来、一緒に働く仲間)の方にメッセージをお願い致します。

伊勢けいゆう塾保育園にいる職員はフレッシュで若い方が多いです。
ただし、子供たちに自立を求める保育園ですので芯をしっかりともった自立した方が多いのも特徴です。
そしてなによりも、素直です。うれしいときはうれしいと表現し、悲しいときはしっかりと泣く、綺麗なものをみて綺麗だと思える。
そんな素敵な方が多い保育園です。
ぜひ、伊勢けいゆう塾保育園は保育者として成長できる環境ですので、あなたの”やりたい保育”を実現しませんか?
ご応募お待ちしております